2013.5.12 /

活性酸素は本当に悪玉?

DSCF0894

老化は活性酸素により引き起こされ,ビタミンでそれを防げば若さを保てるのでは?

過去,フリーラジカルと呼ばれる反応性の高い物質が細胞に損傷を与え、組織と器官の機能を損ない,
老化を引き起こすと考えられてきました.

しかし,最近の研究でマウスと線虫ではある種の活性酸素の増加と長寿との関係には相関があることが示されました.
状況によっては,活性酸素が細胞修復の仕組みを働かせる信号を出す役割を担っていることがわかってきたのです.

そうだとすると,ビタミンなどの抗酸化物質サプリメントを過剰に摂取することは,
健康な人にとってむしろ害になる可能性が出てきます.

実際,2007年に行われた科学論文の検証では,ベータカロチンやビタミンEなどの抗酸化物質を過剰に摂取した人は
そうでない人に比べ早期死亡率が高くなっていることが確認されました.

まだ結論は出ていませんが,ペットも人間もビタミン剤などを闇雲に服用することは避け,
バランスのとれた食事で各種栄養素の摂取を心がけた方が良いみたいです.