2013.6.10 /

カロリー制限しても長生きできません

DSCF0953

過去、線虫やマウス、アカゲザルを使った研究において、摂取カロリーを制限することで
寿命が伸びる可能性があることが示唆されていました。

しかし最近、米国立加齢研究所で行われた25年におよぶアカゲザルのカロリー制限の研究で、摂取カロリーを
7割にとどめても、特別な延命効果は得られなかったという報告がなされました。

100歳を超えたヒトの研究では、食事や生活様式より遺伝の方がより重要だと考えられるようになってきています。
また、観察研究でも平均的な体重のヒトが一番長生きする傾向が認められました。

単なる摂取カロリーの数値より、遺伝や食事の質が寿命に影響するようなのです。

マウスの研究も系統間の遺伝的多様性で、カロリー制限と寿命の関係が説明できるのではないかと言われています。

イヌ・ネコにおいても遺伝的に健康な系統の個体を、良質のフードでストレス少なく生活させることが長生きの秘訣
で、美味しいご飯をお腹いっぱい与えて多少太ったとしても、寿命には影響しないのかもしれません。